ロジックベイン、低価格SNMPマネージャの画面操作性を向上
ロジックベインは2012年11月26日、100万円以下の低価格で大規模ネットワークを管理できるSNMPマネージャ「SNMPc」の新版「v8.0.7」を発表、同日出荷を開始した(写真)。
新版では操作性の向上に注力し、本体のメニューを整備したほか、SNMPcと連携するためのSDKを強化した。開発会社は、米Castle Rock Computing。…続きは以下から
このページでは、SNMPcが取り上げられた掲載記事をご紹介します。
2014.7.22 | 日経BP社 日経コンピュータ
ネット機器のコンフィグ管理ソフトに新版、二重化構成が可能に
ロジックベインは2014年7月22日、ネットワーク機器のコンフィグ情報を管理サーバー側で一元管理するソフトの新版「Net LineDancer v14.06」を発表した。7月末に出荷する。
新版では、Linux版において、サーバー二重化構成をとれるようにして耐障害性を高めた。さらに、ユーザー認証手段として外部のRADIUSサーバーを利用できるようにした。…
続きは以下から
2012.11.26 | 日経BP社 ITPro
ロジックベイン、低価格SNMPマネージャの画面操作性を向上
ロジックベインは2012年11月26日、100万円以下の低価格で大規模ネットワークを管理できるSNMPマネージャ「SNMPc」の新版「v8.0.7」を発表、同日出荷を開始した(写真)。
新版では操作性の向上に注力し、本体のメニューを整備したほか、SNMPcと連携するためのSDKを強化した。開発会社は、米Castle Rock Computing。…続きは以下から
2011.10月号 | 技術評論社
Software Design
2011年9月18日発売の第2特集『効率化をとことん極めよう!あなたの会社のネットワーク管理、どうしてますか?』内の第3章(83ページ)で、弊社技術部の水町謙太による「ネットワークトラブル対応の傾向と対策、ネットワーク管理者を襲う「悲劇」の回避策!」が掲載されました。
弊社のテクニカルサポートに寄せられた、SNMPcをご利用のお客様からの問い合わせを元に、ネットワーク運用上で実際に発生したトラブルとその回避方法についてQ&A形式で解説しています。
2006.1月号 | IDGジャパン
IDGジャパン
詳細は下記よりご覧ください
IDGジャパン様 Network Computing Sneak Preview2004.7.22 | 米紙 『Network Computing』
「製品プレビュー」
基本に戻ろう!遂に、簡単に導入・設定可能な監視アプリケーションが登場。
ネットワーク管理アプリケーションは、単純な監視からだれがコーヒーを入れたかを告げる(アメリカンジョーク)以外すべてを行う基本原因分析までの範囲となります。SNMPcは簡単な監視ではどのような恩恵をうけるかを判りやすく見せています。1987年からCastle Rock社はネットワーク監視と管理製品を開発してきました。SNMPcはWindowsベースの世界最初の製品でした。今回、バージョン7.0は2種類で出荷されます。つまり、ワークグループ版とエンタープライズ版です…
続きは以下から